2012.10.10
なんなんでしょーねー
なんだか2週おきに台風が来ててほんとに沖縄県色々ヤバいんですがまた来そうです('_`;)
『嫌がらせでしょーか。いいえ試練です。』的な...orz
あ、それはそうと毎年恒例のワタクシの地元の書道展に今年も頑張って出品してたんですが、有り難いことに3年連続で今年も賞を頂きました('▽`*)
「奨励賞」とかじゃなくてちゃんと名前のつく賞を3年も連続で頂けるとは!!
今年ワタクシが選んだ漢詩は内容は良いけど文字数も字面(文字の見た目など)も中途半端(師匠談)ということで正直苦戦していたのですがなんとか頑張って師匠のOKを貰い出品。
小さな展示会とはいえ参加者は多くベテランの先輩方が多く参加してる中の受賞なのでやはり嬉しいです。
今まで公募組で参加していたのですが、毎年賞ごとに点数制になってましてある定数の得点に達すると会友に昇格します。
お陰様で来年からは会友組へ。
点数制は無くなって審査は更に厳しくなるのですが頑張り甲斐も出てきます(^^)
と言うわけで月末辺りちょろっと帰省してきます。
授賞式があるので。
それと毎年春と秋にある私の所属する書道会の試験も更に上を取るべく今までのぬるま湯状態から数ヶ月掛けて試験に臨むことになりました。
提出カテゴリーと枚数が増えるんですよ。どっちゃり(^^;A
今回から挑むことになって今ちょっとバタバタして居ります。
季節柄体調も微妙なので折り合いつけつつ...(T"T;)
急な師匠からの提案だったので今回の試験は本当に時間が無くてバタバタw
まあ今回は「出来れば」と言う流れ出はあるのですが。
旦那ちゃんのお義父さんの3年忌もあって
その翌日からの帰省で頭の中ごっちゃごちゃですがね( ̄∀ ̄;)
その上台風対策もしなくちゃならんのか?
まぢ勘弁!
ま ぢ で!!
とか言ってるとですよ。
銀ちゃんすっげー元気なんですけどね、ええ。

ある日の銀ちゃん。掃除の時は起きるんですがこの日は大爆睡。
内装撤去しても起きて来ず.....(^^;)
実は老齢性なのかなんなのか不明なんですが上の左切歯が半割れでしかもその半分抜けちゃってて残った破片も余命幾ばく.....
スナネズミの上切歯って2枚あって一枚一枚にスリットみたいなのが入ってるんですよ。
一見4本に見える感じ(分かるかしら)。

ぐーすかぴー
ごくたまにではありますが歯も見てるんですけど気付いたのは1ヶ月くらい前。
勿論歯を摺り合わせる時に上下で不正交咬ちっくになるわけですよ。
でも小粒ペレもその他の物も普通に食べられてたんで暫く気がつかなかったんですよね。
で、ある日前歯見たら下の切歯の右側が犬歯みたいになってまして(^^;A
丁度台風来てたのでそれが明けたら大魔王に切ってもらおうって話してたんですよ。
だってそのまま伸び続けたら刺さるじゃないですか、上唇に。
と思ってたんですけどね、ええ。

『はっ!!?』
思ってたんですが台風明けていざ行こうと思ったら...
なんでか知らんけどまっすぐというか真っ平らに綺麗に揃ってました('▽`;)エ.....

『えー('・ω・`)』←軽く混乱中w
でもう一回同じことがあったわけですよ。
どうやらある程度その摺り残しが伸びたら勝手に折れてる模様。
凄いよ、自然界!(←解釈が壮大過ぎw)
まあ今後のこともあるのでその辺は獣医さんに話してあります。
なんぞ異変があったら連れて行って対処することで只今落ち着き中。
ただ歯が足りなくなってトイレットペーパーの芯が噛み切れなくなりました。
本人(ねずみ)ちょっと欲求不満げだったんで別の少し薄めの紙を丸くして入れて上げたら喜んで齧って居ります(^^;)

『おうちないでーす』いや、おうちはあるからw
銀ちゃんはそんな感じ。(ざっくり過ぎるやろw)
対して孔ちゃんですが......
孔ちゃんは孔ちゃんで12月の2歳誕生日を控えてとうとう真菌アタック(TT∀TT;)ヒエ〜
孔明よオマエもか.....orz

『もりもり。もぐもぐ。』←掃除の後のうまうまタイム
室温もそうですが湿度に左右される様で好かったり悪かったり。
先の台風後の乾燥気味で日中クーラー無しでもいけてた時は本当に調子よかったんですけどねー。
ここ一週間弱蒸し暑いんですがそうすると被毛もべたついて来る感じです。暑いと痒さも増しますしね('・ω・`)
一ヶ月少々鋭意投薬中ですが2クールのケトコナゾール(抗真菌薬)と強肝剤投薬で今は休薬期間中。
その代わり抗生物質投与中です。
休薬期間が終わったら多分また抗真菌薬に戻ると思います。
良くなりそうで良くならない(;;)

食べてるのはフリーズドライのぶろっこり。目がまぢwww
歴代そうですが1歳〜1歳半の間に大体やられるので気にはしてたんですよねぇ。
まあハゲはあるものの抜けたら直ぐ生えて来るので体力はあるんだと思います。
食欲も銀ちゃんよりあるんじゃないかってくらいの勢いなのでその調子で切り抜けて頂きたい!
孔ちゃんは動画も貼っときます。
音は無いけどオチも無しw
ハムらしくただ掘ってるだけです(^^;A
[広告] VPS
頑張れ孔ちゃん!
とバタバタと詰め込み記事になりましたがご容赦下さい(^^;A
あ、いつもですか?そうですかw
こまめにアップしたい気持ちはやまやまなのですがなかなか出来んもんですな( ̄▽ ̄;)←開き直り
読み逃げとか読み逃げとか読み逃げとか.......ばかりですが生暖かい眼差しで見守ってて下さい(^^;)オホホ
それでは皆様、沖縄以外は朝晩結構冷える気候になってきたようですのでお身体御自愛下さいませm(_"_)m
続きにちょろっと.....
ええっとですよ.....
もう紹介するのも憚れるんじゃないかと言うくらい時間が経ってしまったんですが、思い起こせばワタクシのおたんじょーび直後....6月か(え)
りりあんさんがプレゼントにとお菓子送って下さったりとか.....

すっごい美味しかった!!!
がつがつ食べてしまいました(^^;A
お上品に食べることが出来なくてご免なさい('▽`;)だっておいしかったんだかだー
りりあんさんいつも有り難うございます!!
そしてこちらも3ヶ月近く前(をい)
丁度ワタクシが帰省してた時に毎度お馴染みアトランタのhisaさんが一時帰国してらっしゃったらしく、その際にこちらにお土産を送って下さったんです!!

旦那ちゃんが広げておさしん撮っててくれた!ナイス!
げっしーずへのおもちゃは今は主に孔ちゃんが使ってくれて居ります♪
銀ちゃんは上手く使えなかった(^^;A

輪っかのトンネルはケージにもセットしてるので使ってくれてます♪
で、人間用にはうまうま各種とTJのお買い物バッグ!!!
前回送って下さったバッグがそろそろくたびれてるのでは....?と思って入れて下さったとのこと!!
すごい!すごいよhisaさん!!
なんで分かったのかしら('▽`;)
使い易いのでヘビロテしてました。今はくったり良い感じですww
新旧共に愛用して居ります〜♪
hisaさん、有り難うございました!!!
遅くなっちゃってご免なさい(><;)
そして先日ボスコさんがオイルスプレーを!!

ワタクシの分も一緒に買って下さるなんて!!!(号泣)
トリュフの香りがほんのり香るスプレーです。
サラダとか卵料理とか時々野菜炒めとかにもスプレーしてます。
鼻の奥に抜ける香りが良いっす('▽`*)
ボスコさん、有り難うございました!!!
『嫌がらせでしょーか。いいえ試練です。』的な...orz
あ、それはそうと毎年恒例のワタクシの地元の書道展に今年も頑張って出品してたんですが、有り難いことに3年連続で今年も賞を頂きました('▽`*)
「奨励賞」とかじゃなくてちゃんと名前のつく賞を3年も連続で頂けるとは!!
今年ワタクシが選んだ漢詩は内容は良いけど文字数も字面(文字の見た目など)も中途半端(師匠談)ということで正直苦戦していたのですがなんとか頑張って師匠のOKを貰い出品。
小さな展示会とはいえ参加者は多くベテランの先輩方が多く参加してる中の受賞なのでやはり嬉しいです。
今まで公募組で参加していたのですが、毎年賞ごとに点数制になってましてある定数の得点に達すると会友に昇格します。
お陰様で来年からは会友組へ。
点数制は無くなって審査は更に厳しくなるのですが頑張り甲斐も出てきます(^^)
と言うわけで月末辺りちょろっと帰省してきます。
授賞式があるので。
それと毎年春と秋にある私の所属する書道会の試験も更に上を取るべく今までのぬるま湯状態から数ヶ月掛けて試験に臨むことになりました。
提出カテゴリーと枚数が増えるんですよ。どっちゃり(^^;A
今回から挑むことになって今ちょっとバタバタして居ります。
季節柄体調も微妙なので折り合いつけつつ...(T"T;)
急な師匠からの提案だったので今回の試験は本当に時間が無くてバタバタw
まあ今回は「出来れば」と言う流れ出はあるのですが。
旦那ちゃんのお義父さんの3年忌もあって
その翌日からの帰省で頭の中ごっちゃごちゃですがね( ̄∀ ̄;)
その上台風対策もしなくちゃならんのか?
まぢ勘弁!
ま ぢ で!!
とか言ってるとですよ。
銀ちゃんすっげー元気なんですけどね、ええ。

ある日の銀ちゃん。掃除の時は起きるんですがこの日は大爆睡。
内装撤去しても起きて来ず.....(^^;)
実は老齢性なのかなんなのか不明なんですが上の左切歯が半割れでしかもその半分抜けちゃってて残った破片も余命幾ばく.....
スナネズミの上切歯って2枚あって一枚一枚にスリットみたいなのが入ってるんですよ。
一見4本に見える感じ(分かるかしら)。

ぐーすかぴー
ごくたまにではありますが歯も見てるんですけど気付いたのは1ヶ月くらい前。
勿論歯を摺り合わせる時に上下で不正交咬ちっくになるわけですよ。
でも小粒ペレもその他の物も普通に食べられてたんで暫く気がつかなかったんですよね。
で、ある日前歯見たら下の切歯の右側が犬歯みたいになってまして(^^;A
丁度台風来てたのでそれが明けたら大魔王に切ってもらおうって話してたんですよ。
だってそのまま伸び続けたら刺さるじゃないですか、上唇に。
と思ってたんですけどね、ええ。

『はっ!!?』
思ってたんですが台風明けていざ行こうと思ったら...
なんでか知らんけどまっすぐというか真っ平らに綺麗に揃ってました('▽`;)エ.....

『えー('・ω・`)』←軽く混乱中w
でもう一回同じことがあったわけですよ。
どうやらある程度その摺り残しが伸びたら勝手に折れてる模様。
凄いよ、自然界!(←解釈が壮大過ぎw)
まあ今後のこともあるのでその辺は獣医さんに話してあります。
なんぞ異変があったら連れて行って対処することで只今落ち着き中。
ただ歯が足りなくなってトイレットペーパーの芯が噛み切れなくなりました。
本人(ねずみ)ちょっと欲求不満げだったんで別の少し薄めの紙を丸くして入れて上げたら喜んで齧って居ります(^^;)

『おうちないでーす』いや、おうちはあるからw
銀ちゃんはそんな感じ。(ざっくり過ぎるやろw)
対して孔ちゃんですが......
孔ちゃんは孔ちゃんで12月の2歳誕生日を控えてとうとう真菌アタック(TT∀TT;)ヒエ〜
孔明よオマエもか.....orz

『もりもり。もぐもぐ。』←掃除の後のうまうまタイム
室温もそうですが湿度に左右される様で好かったり悪かったり。
先の台風後の乾燥気味で日中クーラー無しでもいけてた時は本当に調子よかったんですけどねー。
ここ一週間弱蒸し暑いんですがそうすると被毛もべたついて来る感じです。暑いと痒さも増しますしね('・ω・`)
一ヶ月少々鋭意投薬中ですが2クールのケトコナゾール(抗真菌薬)と強肝剤投薬で今は休薬期間中。
その代わり抗生物質投与中です。
休薬期間が終わったら多分また抗真菌薬に戻ると思います。
良くなりそうで良くならない(;;)

食べてるのはフリーズドライのぶろっこり。目がまぢwww
歴代そうですが1歳〜1歳半の間に大体やられるので気にはしてたんですよねぇ。
まあハゲはあるものの抜けたら直ぐ生えて来るので体力はあるんだと思います。
食欲も銀ちゃんよりあるんじゃないかってくらいの勢いなのでその調子で切り抜けて頂きたい!
孔ちゃんは動画も貼っときます。
音は無いけどオチも無しw
ハムらしくただ掘ってるだけです(^^;A
[広告] VPS
頑張れ孔ちゃん!
とバタバタと詰め込み記事になりましたがご容赦下さい(^^;A
あ、いつもですか?そうですかw
こまめにアップしたい気持ちはやまやまなのですがなかなか出来んもんですな( ̄▽ ̄;)←開き直り
読み逃げとか読み逃げとか読み逃げとか.......ばかりですが生暖かい眼差しで見守ってて下さい(^^;)オホホ
それでは皆様、沖縄以外は朝晩結構冷える気候になってきたようですのでお身体御自愛下さいませm(_"_)m
続きにちょろっと.....
ええっとですよ.....
もう紹介するのも憚れるんじゃないかと言うくらい時間が経ってしまったんですが、思い起こせばワタクシのおたんじょーび直後....6月か(え)
りりあんさんがプレゼントにとお菓子送って下さったりとか.....

すっごい美味しかった!!!
がつがつ食べてしまいました(^^;A
お上品に食べることが出来なくてご免なさい('▽`;)だっておいしかったんだかだー
りりあんさんいつも有り難うございます!!
そしてこちらも3ヶ月近く前(をい)
丁度ワタクシが帰省してた時に毎度お馴染みアトランタのhisaさんが一時帰国してらっしゃったらしく、その際にこちらにお土産を送って下さったんです!!

旦那ちゃんが広げておさしん撮っててくれた!ナイス!
げっしーずへのおもちゃは今は主に孔ちゃんが使ってくれて居ります♪
銀ちゃんは上手く使えなかった(^^;A

輪っかのトンネルはケージにもセットしてるので使ってくれてます♪
で、人間用にはうまうま各種とTJのお買い物バッグ!!!
前回送って下さったバッグがそろそろくたびれてるのでは....?と思って入れて下さったとのこと!!
すごい!すごいよhisaさん!!
なんで分かったのかしら('▽`;)
使い易いのでヘビロテしてました。今はくったり良い感じですww
新旧共に愛用して居ります〜♪
hisaさん、有り難うございました!!!
遅くなっちゃってご免なさい(><;)
そして先日ボスコさんがオイルスプレーを!!

ワタクシの分も一緒に買って下さるなんて!!!(号泣)
トリュフの香りがほんのり香るスプレーです。
サラダとか卵料理とか時々野菜炒めとかにもスプレーしてます。
鼻の奥に抜ける香りが良いっす('▽`*)
ボスコさん、有り難うございました!!!
スポンサーサイト

No title
もうすぐ次の誕生日だぞ~ww
ロブロスはシュークリームがすごく美味しいんだよ~。
もしも機会があったらぜひお試しを!!
そして入賞おめでとう!
ロブロスはシュークリームがすごく美味しいんだよ~。
もしも機会があったらぜひお試しを!!
そして入賞おめでとう!

> もうすぐ次の誕生日だぞ~ww
ぐはっwww
遅くなりましてー(^^;)
シュークリームでつか!!?わー、大好物.......(ФωФ)
> そして入賞おめでとう!
そしてありがとーございます!!
No title
おお(((o(*゚▽゚*)o)))おめでとうございます~~!
すごいですね!
お忙しくなりそうなのに、さらに忙しくなるような要素がてんこ盛り(^_^;)お体大切に♪
銀ちゃんの寝姿、かわいいです(*^_^*)
掃除してるのに寝てるって、とっても安心してるんでしょうね~。
孔ちゃん、お薬が効きますように。
すごいですね!
お忙しくなりそうなのに、さらに忙しくなるような要素がてんこ盛り(^_^;)お体大切に♪
銀ちゃんの寝姿、かわいいです(*^_^*)
掃除してるのに寝てるって、とっても安心してるんでしょうね~。
孔ちゃん、お薬が効きますように。
No title
受賞おめでとうございます!いつも賞をとっておられて、すごいなーと思います。ぜひ、お作品をブログでも公開なさってくださーい(^◇^)
大好きな銀ちゃんがお元気でよかったです❤ずっとマミーに甘えんぼのままかな? 孔明ちゃんがもうすぐ2歳と知って衝撃!ついこのあいだ、お迎えされたばかりと思っていたのに…。お薬効きますように!銀ちゃんも孔明ちゃんもどうぞ長生きしてくださいね!
大好きな銀ちゃんがお元気でよかったです❤ずっとマミーに甘えんぼのままかな? 孔明ちゃんがもうすぐ2歳と知って衝撃!ついこのあいだ、お迎えされたばかりと思っていたのに…。お薬効きますように!銀ちゃんも孔明ちゃんもどうぞ長生きしてくださいね!
No title
受賞おめでとう!!!すごいね!
私も是非書を見せてもらいたいなぁ~
久々のげっしーず可愛い♪
沖縄はあまり良い環境じゃないと思うけどできるだけ長生きしてほしいよね。
私も是非書を見せてもらいたいなぁ~

久々のげっしーず可愛い♪
沖縄はあまり良い環境じゃないと思うけどできるだけ長生きしてほしいよね。
No title

>ぼたん様
有り難うございます〜♪
なんだかちょっと頭の中が一番アワアワしてますがなんとか乗り切ります(^^;A
銀ちゃんはもうほんとに「おじいちゃん」になってきちゃいました(^^;)
毛艶もいいし元気なんですがちょっとしたことがかなりのおじいちゃん度になって居りますw
4歳目指して欲しいですけどねー(^^)
孔ちゃんの真菌臭は湿度にかなり左右されてて昨日の台風一過から後は全然臭くないんですよー。
今日はちょっと日中暑かったので痒そうにはしてたんですが毛もふっさりさらさらでした。
先日より暫しの完全休薬期間に入ってますがこの乾燥が続いてるうちに治って欲しいですー(><)
>バビ様
ありがとうございます〜♪
あ、さくしんでつかw
軸は今度受け取る予定なのでその時に撮りましょうね。
あ、受け取りが後日だったり忘れた場合(←可能性大)は軸じゃない物ならあるのでそちらでも.....ww
銀ちゃんは多分私のことねずみの雌だと思ってるんじゃないかと思います(^^;A
若しくは自分も人間と同じナリをしてると思ってるとかw
嬉しい限りですが同じ「コロニー」の家族だと思ってるのではないかと。
そしてかなりのおぢいちゃん度ですwww
孔ちゃんもあっという間に二歳です〜(^^;A
早いですよねー。目標は三歳ですよー!勿論!
>ボスコ様
有り難うございます〜(^^)ノシ
さくしんの件は↑バビさんへのレスに書いた通りでございます〜ww
ケースサイズがでかい(長い)ので他のも実家にまとめておいてあります。纏まったら自宅に送ることもあるのですが収納スペースが無くて....(^^;A
なので撮り忘れたら手持ちから載せますねーw
何故か皆代々必ず初老越えた辺りで真菌にやられるみたいなんですよね.....orz
大魔王とも話すんですが空気中の常在菌だし季節の変わり目とか加齢が重なって感染してしまうのではないかと。
ももたん以外はみんな罹ってもちゃんと完治してるので治ってくれると信じて居りまっす(・`ω・)ゞ
