2014.02.01
帰って来たら
庭のイチゴちゃん(ワイルドストロベリー)がいい感じに熟れてました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

なかなかのサイズ( ´ ▽ ` )♪
もう一つあと少しで摘み頃なのもありました。
今年はあらゆる果菜が早めの収穫期を迎えそうです。
最近は暖かいせいかソラマメが不振(^^;;
冬野菜は厳しいかな~(´・_・`)
昨日も帰宅するなりバッタバタ。
今日は旦那ちゃんが普通出勤だったので片付け洗濯買い物とガシガシやっつけようと思うとります( ´ ▽ ` )ノ
皆様良い週末を‼︎

なかなかのサイズ( ´ ▽ ` )♪
もう一つあと少しで摘み頃なのもありました。
今年はあらゆる果菜が早めの収穫期を迎えそうです。
最近は暖かいせいかソラマメが不振(^^;;
冬野菜は厳しいかな~(´・_・`)
昨日も帰宅するなりバッタバタ。
今日は旦那ちゃんが普通出勤だったので片付け洗濯買い物とガシガシやっつけようと思うとります( ´ ▽ ` )ノ
皆様良い週末を‼︎
スポンサーサイト
2014.02.17
ようやっと
食用に使ったシークヮーサーの種を何気に蒔いたら発芽して後、今年で5~6年になるんではなかろうか…
とうとう花芽が‼︎(((o(*゚▽゚*)o)))

いやぁよくぞ種からここまで育ったもんだ。
そろそろ鉢も変えてあげないとならんのですが、ちょっとまだ時間が…(^◇^;)
暑くなる前にはしたいなぁ。
それともう一つは四季なりレモン。

こちらは3~4年くらいかしら。
多分…σ(^_^;)
こちらに越してからぐんぐん生長してやっと花芽がでました。
苗からで2年程で花芽持つはずがさっぱりだったんですよね(^^;;
ワイルドストロベリーも鈴なりです♪

ブルベリたちもどんどん花咲かせてます。
今年はホント早かった。
ただ空豆にとっては暖かすぎるようでなかなかどうして上手くいかんです(^^;;
スナックエンドウは沢山花も実もつけたんですが、先の長雨時にカタツムリの大群にやられてしまいました。・゜・(ノД`)・゜・。
平地の害虫対策はホント大変っすね。
改めて農家さんって凄いなーと思うワタクシでありました。
とうとう花芽が‼︎(((o(*゚▽゚*)o)))

いやぁよくぞ種からここまで育ったもんだ。
そろそろ鉢も変えてあげないとならんのですが、ちょっとまだ時間が…(^◇^;)
暑くなる前にはしたいなぁ。
それともう一つは四季なりレモン。

こちらは3~4年くらいかしら。
多分…σ(^_^;)
こちらに越してからぐんぐん生長してやっと花芽がでました。
苗からで2年程で花芽持つはずがさっぱりだったんですよね(^^;;
ワイルドストロベリーも鈴なりです♪

ブルベリたちもどんどん花咲かせてます。
今年はホント早かった。
ただ空豆にとっては暖かすぎるようでなかなかどうして上手くいかんです(^^;;
スナックエンドウは沢山花も実もつけたんですが、先の長雨時にカタツムリの大群にやられてしまいました。・゜・(ノД`)・゜・。
平地の害虫対策はホント大変っすね。
改めて農家さんって凄いなーと思うワタクシでありました。
2014.02.19
もう一歳‼︎
今日はもずくさんの一歳のお誕生日でした♪(´ε` )
お迎えした時既に4ヶ月齢だったのでなんだかとっても早く一歳が来ちゃった感じがします(^^;;
ケーキは大好きな島豆腐で。


「んまいでつよ♪mgmg」

「え?あげるわけないじゃないでつか」
でも大きかったのでお残し(笑
夜中にまた食べるでしょうψ(`∇´)ψ

もずくさん、半慣れくらいです(^^;;
手は怖いんですがまあ掃除の時とかはビビりつつ手に乗ってくれたりもします。
あと、軽くナデコもさせてくれたり♪( ´▽`)
でも基本はびびりんちょかなぁ(^^;;
実は(故)蛍同様、鼻が良くないんですね(´・_・`)
昨年から今年初めにかけて病院でお薬を貰ってたりもしたんですがほぼ変わらないと言うことで今は休薬してます。
それ以外はとても元気で食欲もかなりあるんでコロコロしてますww(でもデブじゃないっすw)
人間で言うところの慢性鼻炎みたいな感じなんですが、獣医さんもよく分からないらしく悩んでらっしゃいました(^^;;
まあ本人(ハム)が元気なうちはこのままでいいかなと思うとります(^_^;)
お迎えは6月だからその辺りにはもう少しなかよちになれたらいいなぁと思いますがこればかりはどうかな(^◇^;)
何はともあれ少しでも元気に(ニンゲンから見てではありますが)楽しく過ごしてくれたらいいなと思う今日この頃です♪
おめでとう もずくさん☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
お迎えした時既に4ヶ月齢だったのでなんだかとっても早く一歳が来ちゃった感じがします(^^;;
ケーキは大好きな島豆腐で。


「んまいでつよ♪mgmg」

「え?あげるわけないじゃないでつか」
でも大きかったのでお残し(笑
夜中にまた食べるでしょうψ(`∇´)ψ

もずくさん、半慣れくらいです(^^;;
手は怖いんですがまあ掃除の時とかはビビりつつ手に乗ってくれたりもします。
あと、軽くナデコもさせてくれたり♪( ´▽`)
でも基本はびびりんちょかなぁ(^^;;
実は(故)蛍同様、鼻が良くないんですね(´・_・`)
昨年から今年初めにかけて病院でお薬を貰ってたりもしたんですがほぼ変わらないと言うことで今は休薬してます。
それ以外はとても元気で食欲もかなりあるんでコロコロしてますww(でもデブじゃないっすw)
人間で言うところの慢性鼻炎みたいな感じなんですが、獣医さんもよく分からないらしく悩んでらっしゃいました(^^;;
まあ本人(ハム)が元気なうちはこのままでいいかなと思うとります(^_^;)
お迎えは6月だからその辺りにはもう少しなかよちになれたらいいなぁと思いますがこればかりはどうかな(^◇^;)
何はともあれ少しでも元気に(ニンゲンから見てではありますが)楽しく過ごしてくれたらいいなと思う今日この頃です♪
おめでとう もずくさん☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆