2013.12.06
新居
沖縄もちょっと前まで(沖縄でいうところの)真冬並みの冷え込みでした。
ワタクシ的にはとっても過ごしやすい気候でしたのにここ最近はすっかり平年並みに(ー ー;)
というワケでまだ長袖でぶーしてません、お早うございます(笑)
さて、兼ねてよりちゅばき御殿を高さのあるケージにしたいと思うとりまして、今回ミニデュナからこちらのハムケージにしました(・ω・)ノ

はむすた用で通常ケージ上下間に2ステップ板が設置出来ますが、その辺はカスタマイズ致しましてデグー用のステップとお古のヤシの実ハウス、新たに作った小屋で高さを出しました(^^)
側面支えのプラ部分をかじる可能性大なのでもうちょいアレンジが必要かも(ー ー;)
あともう少しアスレチック要素が盛り込めたら良いなぁと思案中ですσ(^_^;)
それとついでにパンダ姉妹の寝床も新調しました(・ω・)ノ
木製から陶器製へ。

よく中でおちっこするので衛生面など考慮して且つかわいいきのこハウスに。
結構気に入った感じです(^^)
下は塞いじゃって上から出入りしてるみたいです(^^;;
まあいいやw
男子チームもちまちま変えたりはしてますが地味変です(笑)
床材はペパーレとケアペーパーの合わせ技でいい感じっす♪
みんな一様にもこもこもふもふしてますよ~( ´ ▽ ` )ノ
ワタクシ的にはとっても過ごしやすい気候でしたのにここ最近はすっかり平年並みに(ー ー;)
というワケでまだ長袖でぶーしてません、お早うございます(笑)
さて、兼ねてよりちゅばき御殿を高さのあるケージにしたいと思うとりまして、今回ミニデュナからこちらのハムケージにしました(・ω・)ノ

はむすた用で通常ケージ上下間に2ステップ板が設置出来ますが、その辺はカスタマイズ致しましてデグー用のステップとお古のヤシの実ハウス、新たに作った小屋で高さを出しました(^^)
側面支えのプラ部分をかじる可能性大なのでもうちょいアレンジが必要かも(ー ー;)
あともう少しアスレチック要素が盛り込めたら良いなぁと思案中ですσ(^_^;)
それとついでにパンダ姉妹の寝床も新調しました(・ω・)ノ
木製から陶器製へ。

よく中でおちっこするので衛生面など考慮して且つかわいいきのこハウスに。
結構気に入った感じです(^^)
下は塞いじゃって上から出入りしてるみたいです(^^;;
まあいいやw
男子チームもちまちま変えたりはしてますが地味変です(笑)
床材はペパーレとケアペーパーの合わせ技でいい感じっす♪
みんな一様にもこもこもふもふしてますよ~( ´ ▽ ` )ノ
スポンサーサイト
2013.12.11
一寸一服
うちの庭のレモンバームがもっさりしつつあったので摘芯してハーブティーに( ´ ▽ ` )

レモンバームはフレッシュの方が香りが良いのです(乾燥させてる間に抜ける)。
ブレンドしたのはうちで摘んで乾燥させてあったジャスミン。
あとは市販品でドライのローズペタル(花弁)、レモングラス、ネトルを。
沸かしたてのお湯を一気に注いで2~3分待てば出来上がり♪( ´▽`)
良い香りで朝からほっこりします♪

レモンバームはフレッシュの方が香りが良いのです(乾燥させてる間に抜ける)。
ブレンドしたのはうちで摘んで乾燥させてあったジャスミン。
あとは市販品でドライのローズペタル(花弁)、レモングラス、ネトルを。
沸かしたてのお湯を一気に注いで2~3分待てば出来上がり♪( ´▽`)
良い香りで朝からほっこりします♪
2013.12.14
徐三庚

とりあえず一月の習作展に出すさくしんの前段階で全体の感じを掴むために書いてます。
徐三庚(じょさんこう)の臨書。
楽しいんだけどもつ…辛い…足腰が(^^;;
この一枚書くのに40分くらい掛かるので(ー ー;)
本来は四枚ものの内の初めの一枚なんですが、今回はこれを一行ずつ細く切った条幅用紙に三列の軸にする予定。
先々後のものも書いていけたらと思いますがどうかなw
まだ全然書き込めてないので字形もガタガタですが(^^;;
ここから徐々に仕上げていくよ~(・ω・)ノ
一月末に某所で展示会なので年末は結構バタバタします(*_*)
今回の展示会には帰省して会場お手伝いに入ります。
が…がんがれ、オレ‼︎
冬の地元も久々過ぎて色々不安…(・_・;
冬物が無くて買い揃えたりしてまつ(笑