2011.01.04
2011年 卯。

『あけおめでぇ~す♪』
銀よ、うちは喪中なんだけどもね。
ま、いいか(笑)
と言う訳で2011年初アップでございます。
今年もゆるゆるとよろしくお願い致しますm(_"_)m
そしてワタクシは年ヲンナ(爆)
それはさておき...
今日から仕事始めの方も結構いらっさる様ですね。←トートツw
我が家もそうでした。
いつも旦那ちゃんよりも1時間少々早く起きるんですが、今朝はうっかりケータイのアラーム設定し直し忘れ旦那ちゃんのめざましで起き、軽く焦りましたw
ま、特に問題はないんですけどもね。
何となく予定が狂うと気持ちが焦るもので(^^;A
正月休みは朝だらだらと起きてその後あれこれと追われると言った残念な過ごし方であっという間に終わっちまいました('▽`;)
リハビリ要りますね、リハビリ。
今年はお節ではなく旦那ちゃんが食べたいものを作るという正月だったんですが、見事に終盤にはおっさん体系になってました(しかもお腹だけ 爆)
1/2からひと月程さぼってた運動を慌てて再開してましたwww
ところで年末から寒波が沖縄にも来ましてね、10度前後で風も常に7、8m(最大20m)とか吹いてくれちゃってたんでなかなかの寒さでした。
ずっと曇ってるしね。
銀ちゃんはワタクシが昨年に帰省時に持ち帰ったホットカーペット上暮らしでございます。
ケージにはフリースも巻いてるYOw
それでも寒いらしく引き蘢ってる事が多いです。

↑上手にトンネルと寝床の小部屋を造ってます。
どんだけ寒がりなんだっつーはなしですよw
我が家で一番暖かい所にいるのに('▽`;)
スナの適温が大体18~22度くらいらしいのですが、室温は日中16度とか(低い時は14度とか)でしたんでそれなりに寒かったんでしょう。
いえ、勿論ホットカーペット上はそれよりもずっと暖かいんですよ(^^;)
沖縄って表示されてる気温よりも体感気温がずっと低いので観光客の方々もちょっとびっくりなさってた様ですw
意外と寒いんですよ、沖縄って。
因みにワタクシは寒さを増すごとに元気になるのでうかれておりました。
「寒いねー('▽`*)」って喜ぶ変なヤツです。
あ、寒くない訳じゃないんですよ、あしからずwww
そんな割と寒かった年越しですが、我が家のベランダでは小梅ちゃん農園のワイルドストロベリーが採れましたんで銀ちゃんにあげました。
これは元日に採れた初イチゴ♪

良い香りに反応してすぐに起きてきました。ゲンキンなヤツよのぅw

『くんかくんか.......』

あ........(汗)
ヘタのところからめりっと取れちゃいましたwww

いつもの様に小屋に持ち込んで無心で食べてましたよ('▽`;)
誰も取りませんのに.....

『もうないんですか?』
ないよ。今日は一個だけ採れたの。

『イチゴの匂いしまーす.....』
がぷっ!!
ワタクシの指にイチゴの匂いがついてた為にイチゴだと思って(ヲイ)齧りつきました(TT▽TT;)イターイ!
齧ってみて指だと分かったのかすぐに放しましたけどもね(^^;)
1才を越える辺りから指は齧らなくなったんですが、こういった間違いはたまにしますwww
で、齧ったあとで齧った銀ちゃん本人がびっくりします(爆)
その前に指だと気付いて頂きたい所ですけども(T"T;)
こんな相変わらずの我が家です。
またゆるゆると更新して参りますので、時折立ち寄ってやって下さいまし(人'ー`*)
スポンサーサイト
2011.01.06
甘ったれ銀 その1
昨日の朝は今季最低気温だった様です。
観測点ではない場所(@旦那ちゃんの職場付近、太平洋側)では6度だったらしい(^^;)
ほら、沖縄だって寒いのよー!!!
でも日中は20度いきました!
毎度の事ですがワタクシの部屋@北側以外はそれなりに暖かくベランダに至っては半袖で良いくらいの陽気でした(汗)
そして今夜からまた寒気が入り込んで寒くなるらしいです。
気温差で風邪を引きそうな今冬の沖縄県北部地方ですよ、おはよーございますw
っつーか、この時期は晴れると家の中だけでも気温差でやられそうです('_`;)
さて、ちょっと正月休みでサボってた分お習字で追われ気味ですので朝のうちにパパッとアップですw
まあ一才を過ぎた頃から徐々に母ちゃんっ子に磨きをかけ始めた銀ちゃんですが、その様子を何回かに分けてアップしようかと。
まずはお決まりのコチラ。

お顔(特に口角から耳にかけて)をぽりぽりなでなで.....

『ごろんしま~す♪』
気分によりますが最近「やって貰いたい度」が増したらしいお腹かいかいw

そして眠い時はワタクシの手(指)に頭を乗っけてお顔周辺を撫でてもらいながら寝るのがお好き('▽`;)
今の所何故か旦那ちゃんにはさせない模様www
でも体勢的には結構きついのだ(^^;)
このまま数十分(え)眠る時もあれば数分で起きてワタクシの手をグルーミングしてくれる事もあります。

『おかえししま~す♪』
瘡蓋とかささくれとかの異物があると取ってくれようとして痛いです(TT▽TT;)そこはいいからそっとしといて...
とは言え、母ちゃんは親バカなので銀ちゃんが撫でて欲しそうならばほいほいと撫でます(笑)
で、この2,3ヶ月で銀ちゃんは新たな「甘ったれ行動」を身につけました。
これは銀ちゃんの餌入れ。

※周りにキャビアが転がってますがお気になさいません様w
母ちゃんを見つけるとこの餌入れの前まですっ飛んで行き.....

『銀はお腹が空きましたが、何かうまうまがありますか?』
と言わんばかりにコチラを見つめます(^^;)
で、餌入れからペレットなり穀類なりを一つつまんでやると嬉しそうに食べますwww
そんな様子を動画でどうぞ。注:声入ってます!
[広告] VPS
ご覧の通り「その時食べたいもの」を受け取ります(爆)
まあ大抵は小粒ペレットを幾つかあげるんですが、↑の様にペレット以外のものが食べたい事もしばしば。
そんな事より銀よ、餌入れに入ってるんだから自分でお食べよ(T"T;)
まあ取ってあげないと食べない訳ではないんですがね。(じゃ無いと困る!)
何故か挨拶の一部みたいになってます(^^;A
因みにこれは旦那ちゃんにもやってます。
最初は「また変な事教えて!(T_T;)」とか言ってましたが、今では楽しそうに餌取ってあげてます(←親バカ2号 爆)
まだ幾つか甘ったれ動画とかおさしんとかあるのでちまちまアップして参りますねw
観測点ではない場所(@旦那ちゃんの職場付近、太平洋側)では6度だったらしい(^^;)
ほら、沖縄だって寒いのよー!!!
でも日中は20度いきました!
毎度の事ですがワタクシの部屋@北側以外はそれなりに暖かくベランダに至っては半袖で良いくらいの陽気でした(汗)
そして今夜からまた寒気が入り込んで寒くなるらしいです。
気温差で風邪を引きそうな今冬の沖縄県北部地方ですよ、おはよーございますw
っつーか、この時期は晴れると家の中だけでも気温差でやられそうです('_`;)
さて、ちょっと正月休みでサボってた分お習字で追われ気味ですので朝のうちにパパッとアップですw
まあ一才を過ぎた頃から徐々に母ちゃんっ子に磨きをかけ始めた銀ちゃんですが、その様子を何回かに分けてアップしようかと。
まずはお決まりのコチラ。

お顔(特に口角から耳にかけて)をぽりぽりなでなで.....

『ごろんしま~す♪』
気分によりますが最近「やって貰いたい度」が増したらしいお腹かいかいw

そして眠い時はワタクシの手(指)に頭を乗っけてお顔周辺を撫でてもらいながら寝るのがお好き('▽`;)
今の所何故か旦那ちゃんにはさせない模様www
でも体勢的には結構きついのだ(^^;)
このまま数十分(え)眠る時もあれば数分で起きてワタクシの手をグルーミングしてくれる事もあります。

『おかえししま~す♪』
瘡蓋とかささくれとかの異物があると取ってくれようとして痛いです(TT▽TT;)そこはいいからそっとしといて...
とは言え、母ちゃんは親バカなので銀ちゃんが撫でて欲しそうならばほいほいと撫でます(笑)
で、この2,3ヶ月で銀ちゃんは新たな「甘ったれ行動」を身につけました。
これは銀ちゃんの餌入れ。

※周りにキャビアが転がってますがお気になさいません様w
母ちゃんを見つけるとこの餌入れの前まですっ飛んで行き.....

『銀はお腹が空きましたが、何かうまうまがありますか?』
と言わんばかりにコチラを見つめます(^^;)
で、餌入れからペレットなり穀類なりを一つつまんでやると嬉しそうに食べますwww
そんな様子を動画でどうぞ。注:声入ってます!
[広告] VPS
ご覧の通り「その時食べたいもの」を受け取ります(爆)
まあ大抵は小粒ペレットを幾つかあげるんですが、↑の様にペレット以外のものが食べたい事もしばしば。
そんな事より銀よ、餌入れに入ってるんだから自分でお食べよ(T"T;)
まあ取ってあげないと食べない訳ではないんですがね。(じゃ無いと困る!)
何故か挨拶の一部みたいになってます(^^;A
因みにこれは旦那ちゃんにもやってます。
最初は「また変な事教えて!(T_T;)」とか言ってましたが、今では楽しそうに餌取ってあげてます(←親バカ2号 爆)
まだ幾つか甘ったれ動画とかおさしんとかあるのでちまちまアップして参りますねw
2011.01.08
甘ったれ銀その2
朝晩は冷え込んでますけども今日の日中は良いお天気で気温もぐんぐん上がり、半袖でも良いぐらいでした!
逆に陽の射し込まない屋内の方が寒かったりします(^^;)
さて、前回の記事の甘ったれ銀ちゃんは実はかなりの気まぐれです。
ザ・一人っ子若しくは三男坊気質全開でなかなかのツンデレ野郎ですw
ムラがあって落差が激しい。

ここの部分(扉を閉めたら引っかかるフック)をカジカジするとお顔を掻いてもらえると何故か覚えてしまった銀ちゃんw
で、この銀ちゃんの甘え方がこれまた昨夏にお星様になった瑠璃たんとそっくりです!
実は我々人間が聞こえない声でるーが銀ちゃんに教えてたんじゃなかろうかと言うくらいまねっこしてます。
お迎えした当初は「もしかしたら(ビビり過ぎるが故)一生懐いてはくれないかも...」とか思ってたんですけどね(^^;)
お触りも軍手二重履き必須だったくらいですし。
るーの晩年辺りからですかね素手に乗れる様になったのは。
あ、でも自ら進んで乗るのは掃除終わりにケージに戻るときくらいですけども。
しかもごく最近。
ただ、それ以外で手に乗せる時も噛まなくなったどころかじーっとなでなでカイカイさせてくれる様になりました。
結構気持ち良さげにしてますしね♪
だいぶ手に慣れて来た様です。
因みに素足でなければ膝上に乗ったり母ちゃんに登って来たりするのは大好きな模様('▽`;)爪痛いけどねー

『お膝のりまーす♪』←勢い良くジャーンプ!!!
お迎えした当初から早く仲良くなりたいと思ってて毎日何度も話しかけて声やワタクシの動く影を怖がらない様に慣らせていったりした甲斐がありました。
最近はマシになりましたが、相変わらず旦那ちゃんの動く気配にはまだ時々ビビってますね(^^;)
同じ動作をしても私の場合はちょっと覗いてみてるそうです(旦那ちゃん談)
足音とか振動具合が違うんでしょうかねw

右側の口角の辺りが一番好きな様なのですが、摩り上げると何故かおててが上がっちゃいます(笑)
まだまだワタクシにはするけど旦那ちゃんにはしないって動作が結構あるみたいです。
同じ様にやり方教えてるつもりなんですが微妙に違うんでしょうね。
取り敢えず今の旦那ちゃんの立ち位置はおやつくれる&散歩に連れ出してくれる人です。
おやつは勿論ワタクシ同様餌入れからあげるんですけど。
でも時々ぷいっとされたり、かいかいしようとして「あっち行けーっ」て手で押される模様('m`;)プププ
差を付けられてるのが悔しいらしく本人必死です(爆)
頑張れ旦那ちゃん!b('▽`;)
最後に動画を2点程♪
1:下顎から胸のラインをわしゃわしゃ掻いてもらうのも大好きな銀ちゃん。※雑音あり(多分テレビ)
[広告] VPS
最初は四つん這いなのに段々立ち上がってしまうんですよ。
掻いてるうちに気持ち良くなるのかそのまま放心します('▽`;)オモロイ
足りない時は「掻いて」のポーズ↑をとったりこちらをじっと見たりします。
おもろいですなw
2:これはここ1,2ヶ月で普通に出来る様になったコト。※ワタクシの声あり
[広告] VPS
全く警戒→軍手なら乗る→サークル登ろうとしてる時なら素手でもすくえる(意識が逸れてる)→「帰るよ」と言う言葉を何となく覚えたようで時間は掛かるがちょっとは手に前足をかける様になる→上半身を預ける様になる→現在に至る。
とまあもっと段階は細かいのですが、「帰るよ」と言われたら手に乗るとケージに戻ると言う事が最近何となく摺り込まれた様ですw
100%ではないですが80%くらいはちゃんと出来ます。
おちっこしたい時や他の事に夢中な時は全く耳に入ってない模様(極めてスナらしい 爆)
時間は掛かりますが、毎日忍耐強く繰り返せばなんとか覚えてくれることもあります('▽`*)
かなーり気まぐれですが「銀ちゃんブッチュ~♪」って言ったら鼻チュウもしてくれます。
まぐれかもwww
確率は5割程度(TT▽TT;)
はい、親ばかと呼んで下さいwww
逆に陽の射し込まない屋内の方が寒かったりします(^^;)
さて、前回の記事の甘ったれ銀ちゃんは実はかなりの気まぐれです。
ザ・一人っ子若しくは三男坊気質全開でなかなかのツンデレ野郎ですw
ムラがあって落差が激しい。

ここの部分(扉を閉めたら引っかかるフック)をカジカジするとお顔を掻いてもらえると何故か覚えてしまった銀ちゃんw
で、この銀ちゃんの甘え方がこれまた昨夏にお星様になった瑠璃たんとそっくりです!
実は我々人間が聞こえない声でるーが銀ちゃんに教えてたんじゃなかろうかと言うくらいまねっこしてます。
お迎えした当初は「もしかしたら(ビビり過ぎるが故)一生懐いてはくれないかも...」とか思ってたんですけどね(^^;)
お触りも軍手二重履き必須だったくらいですし。
るーの晩年辺りからですかね素手に乗れる様になったのは。
あ、でも自ら進んで乗るのは掃除終わりにケージに戻るときくらいですけども。
しかもごく最近。
ただ、それ以外で手に乗せる時も噛まなくなったどころかじーっとなでなでカイカイさせてくれる様になりました。
結構気持ち良さげにしてますしね♪
だいぶ手に慣れて来た様です。
因みに素足でなければ膝上に乗ったり母ちゃんに登って来たりするのは大好きな模様('▽`;)爪痛いけどねー

『お膝のりまーす♪』←勢い良くジャーンプ!!!
お迎えした当初から早く仲良くなりたいと思ってて毎日何度も話しかけて声やワタクシの動く影を怖がらない様に慣らせていったりした甲斐がありました。
最近はマシになりましたが、相変わらず旦那ちゃんの動く気配にはまだ時々ビビってますね(^^;)
同じ動作をしても私の場合はちょっと覗いてみてるそうです(旦那ちゃん談)
足音とか振動具合が違うんでしょうかねw

右側の口角の辺りが一番好きな様なのですが、摩り上げると何故かおててが上がっちゃいます(笑)
まだまだワタクシにはするけど旦那ちゃんにはしないって動作が結構あるみたいです。
同じ様にやり方教えてるつもりなんですが微妙に違うんでしょうね。
取り敢えず今の旦那ちゃんの立ち位置はおやつくれる&散歩に連れ出してくれる人です。
おやつは勿論ワタクシ同様餌入れからあげるんですけど。
でも時々ぷいっとされたり、かいかいしようとして「あっち行けーっ」て手で押される模様('m`;)プププ
差を付けられてるのが悔しいらしく本人必死です(爆)
頑張れ旦那ちゃん!b('▽`;)
最後に動画を2点程♪
1:下顎から胸のラインをわしゃわしゃ掻いてもらうのも大好きな銀ちゃん。※雑音あり(多分テレビ)
[広告] VPS
最初は四つん這いなのに段々立ち上がってしまうんですよ。
掻いてるうちに気持ち良くなるのかそのまま放心します('▽`;)オモロイ
足りない時は「掻いて」のポーズ↑をとったりこちらをじっと見たりします。
おもろいですなw
2:これはここ1,2ヶ月で普通に出来る様になったコト。※ワタクシの声あり
[広告] VPS
全く警戒→軍手なら乗る→サークル登ろうとしてる時なら素手でもすくえる(意識が逸れてる)→「帰るよ」と言う言葉を何となく覚えたようで時間は掛かるがちょっとは手に前足をかける様になる→上半身を預ける様になる→現在に至る。
とまあもっと段階は細かいのですが、「帰るよ」と言われたら手に乗るとケージに戻ると言う事が最近何となく摺り込まれた様ですw
100%ではないですが80%くらいはちゃんと出来ます。
おちっこしたい時や他の事に夢中な時は全く耳に入ってない模様(極めてスナらしい 爆)
時間は掛かりますが、毎日忍耐強く繰り返せばなんとか覚えてくれることもあります('▽`*)
かなーり気まぐれですが「銀ちゃんブッチュ~♪」って言ったら鼻チュウもしてくれます。
まぐれかもwww
確率は5割程度(TT▽TT;)
はい、親ばかと呼んで下さいwww