2009.12.04
ひとりめし♪

更新もコメレスもほったらかしでごめんなさい( ̄▽ ̄;)
水曜の朝から今日の夜遅くまで丸三日、旦那ちゃんが出張でしたんでアレコレサボって自分の事だけしておりました(笑)
で、一人だとあんまり食べ物作らないんですが、今朝は豆そぼろ使ってこんな感じのひとりめし~♪
わしわし混ぜて戴きます( ̄― ̄)b
奥にあるのは自家製白菜の糠漬けです。
以上プチ報告でした~(笑)
元気ですが、実は何気に忙しいのでもうちょいお待ち下さいねー!
では皆様、良い週末をお過ごし下さいまし_(_^_)_
スポンサーサイト
2009.12.05
ペーとパー。
朝晩はちょっと冷えます。
っつーか平年並みだと思います。
でも日中は何つーか....初夏?みたいな昨日の昼下がり(笑)
実測26度でしたけどー!サマーセーター着て汗だくでしたけれどもー!
今朝もまたちょっと冷え込んでまして室温もげっしーず適温を下回って居りますのでゆたんぽ設置して居ります。
ほら、あのレンチンするヤツねw
あれが安価で使い回し利いてしかも丁度良い温かさ加減なんですよ。
でもやはり寒い事には変わりないらしく、うちのハムずは靴下から出て来やしないし、銀ちゃんに至っては.......

あれ???

『さぶっ!!!』
.....とまあこんな具合です(^^;)巣篭もり~w
さてさて、本日のタイトルですが、実はワタクシ.....

『実はママしゃんがとうとう林家一門に.....』
そうそう、ワタクシこの度「ゆるさく」改めまして「林y.......
ってなんでやねーん!!!(ノ ̄口 ̄)ノ
ではなくて。
実はうっかりこんな事になって居ります('∀`;)うっかりて...

テーマソングは「TRUTH」by T-SQUAREで(爆)
ええ、ええ、拙ブログに長らくお越しの方々はご存知かと思われますが、ワタクシこの道8年と数ヶ月のペーパードライバーでございます。
しかもマニュアルを一ヶ月間ほぼストレートで、それも結構優秀な方で卒業したっきり......
「ほぼ」ってのはつけなくても良かったらしい補講を予備で1回分つけられたから(カネ返せ~ 涙)

『したっきり.........(滝汗)』←黍たん動揺のあまり、おてて突っ込んでます(笑)
つまりは一人で車に乗った事がないワケですよ<( ̄▽ ̄)>アハッ←「アハッ」じゃねえよ
これは我が家のセカンドカーとしてお迎えした軽自動車なんですが、「買おう買おう」と言いつつも3年以上経ちまして....(旦那ちゃん采配なので ^^;)
やっと欲しい車が決まったらしく、先の9月頭に旦那ちゃんがお迎え致しました。
まさかの新車!!!うげーっ(泣)
最初の2週間は旦那ちゃんが通勤に使って少しだけ慣らし。
それからワタクシの苦闘が始まりましたよ(←大袈裟じゃない辺りが余計に怖い 爆)
最初はね、ペーパー講習受けようかって思ったんですがワタクシクラスになるとどうやらもう一回学校に通うのとあまり変わらない授業料。
かと言って旦那ちゃんは「頑張って乗ってみな」くらいしか言わないし.....
ええとですね、長期にわたるペーパーは免許取り立ての初心者よりアブナイです(TT▽TT;)
しかもワタクシに至っては教習生以来ですからね。
まずエンジンの掛け方が昔と違うし、オートマは(皆さん簡単とおっさいますが)教習のとき2,3回しか乗った事ないし、雨の日も夜も乗った事がないんですよ。
いつもバイト前の午前中でしたし、偶然ワタクシが運転の教習を受ける時は晴れ続きでした('▽`;)
ハンドル操作もアクセルの踏み加減も何も分からないまま放り出されまして。
ってかどっちがアクセルかももう既に分からなかったです(^^;)
旦那ちゃんは居ないし.....(号泣)
ミラーどこ見たら良いのか分かんないし、そもそも運転姿勢が正しいのかどうかも分からず.....

『どないせぇゆうんぢゃぁ!でぇ~す!!』銀ちゃん...「でぇ~す」は要らないと思う......(^^;)
意を決して一応車の少ない時間を選んで最短コース一周から......(←脚色無しでマヂ"清水の舞台から飛び降りる"気分でした)
その出発前に穴が開きそうなくらいマニュアル読んで、取り敢えず前進と後退の練習ましたよ(爆)
し、し、し、死ななくてよかった!!(涙)
って思うくらい危なかったです( ̄▽ ̄;)
一応(かなり際どかったものの)どこにもぶつけず誰も轢かず(当たり前)自宅に駐車出来ました。
5分も乗ってないですけど!!
沖縄県ゆるさく地方、田舎と言えども車社会。
いつどこを走っても車に会わない事はないですし、昔の北部と違って信号も増えてます。
ほんの十数年前までは本当に何もない所だった様です(^^;)
幸いな事にチャリンコでかなり道路事情(車線とか信号機)も覚えて居りましたんで、今のところ何とかなって居ります(^^;)
この近辺でしたらなんとか問題なく行けてます。
ちょっと乗り始めて一ヶ月経たないうちに目立たない所をほんの少し擦りましたけど( ̄∀ ̄;)
だからあれほど新車は嫌だと言ったのに.....旦那ちゃんのバカっ!ってそう言う問題でもないかwww
基本的には旦那ちゃん名義の「共用車」なので、ワタクシは週中の3日間(平日)だけ乗って居ります。
でも毎回乗る訳でもないので実質まだ2ヶ月分も乗ってないです(^^;)
※旦那ちゃんのファーストカーはアホみたいに燃費が悪いスポーツタイプなので燃費節約の為にこれで通勤中(笑)
正直まだコワいです、発進するのが(苦笑)
先日旦那ちゃんと中部へ遊びに行った時に自宅から高速に乗って伊芸(いげい)SAまで運転。
このとき初めて旦那ちゃんを乗せました(^^;)
助手席で旦那ちゃんが教官役(笑)
もう一週間分くらい乗った感じでしたし、何よりも車が多い所にしかも高速まで......(泣)
お腹いっぱいでした(TT∀TT;)モウムリ...
でもちょっとずつ慣らして来年も遊びに来てくれる友人を今度はワタクシがお迎えに行ける様にならんとね!前途多難ですが....
未だにチャリンコの方が便利だっ!と持ってる残念なワタクシです(^^;)
でも、夏場とか雨の日は「あって良かった!」って思います、ホント。
買い物が手持ち限度越えますけどね(爆)
それでは皆様週末も安全運転で参りましょう♪(...と自分に言い聞かせてみる 笑)
bonnyさん作バナー。
←クリックでエンジン始動!!
『続き』もね♪
っつーか平年並みだと思います。
でも日中は何つーか....初夏?みたいな昨日の昼下がり(笑)
実測26度でしたけどー!サマーセーター着て汗だくでしたけれどもー!
今朝もまたちょっと冷え込んでまして室温もげっしーず適温を下回って居りますのでゆたんぽ設置して居ります。
ほら、あのレンチンするヤツねw
あれが安価で使い回し利いてしかも丁度良い温かさ加減なんですよ。
でもやはり寒い事には変わりないらしく、うちのハムずは靴下から出て来やしないし、銀ちゃんに至っては.......

あれ???

『さぶっ!!!』
.....とまあこんな具合です(^^;)巣篭もり~w
さてさて、本日のタイトルですが、実はワタクシ.....

『実はママしゃんがとうとう林家一門に.....』
そうそう、ワタクシこの度「ゆるさく」改めまして「林y.......
ってなんでやねーん!!!(ノ ̄口 ̄)ノ
ではなくて。
実はうっかりこんな事になって居ります('∀`;)うっかりて...

テーマソングは「TRUTH」by T-SQUAREで(爆)
ええ、ええ、拙ブログに長らくお越しの方々はご存知かと思われますが、ワタクシこの道8年と数ヶ月のペーパードライバーでございます。
しかもマニュアルを一ヶ月間ほぼストレートで、それも結構優秀な方で卒業したっきり......
「ほぼ」ってのはつけなくても良かったらしい補講を予備で1回分つけられたから(カネ返せ~ 涙)

『したっきり.........(滝汗)』←黍たん動揺のあまり、おてて突っ込んでます(笑)
つまりは一人で車に乗った事がないワケですよ<( ̄▽ ̄)>アハッ←「アハッ」じゃねえよ
これは我が家のセカンドカーとしてお迎えした軽自動車なんですが、「買おう買おう」と言いつつも3年以上経ちまして....(旦那ちゃん采配なので ^^;)
やっと欲しい車が決まったらしく、先の9月頭に旦那ちゃんがお迎え致しました。
まさかの新車!!!うげーっ(泣)
最初の2週間は旦那ちゃんが通勤に使って少しだけ慣らし。
それからワタクシの苦闘が始まりましたよ(←大袈裟じゃない辺りが余計に怖い 爆)
最初はね、ペーパー講習受けようかって思ったんですがワタクシクラスになるとどうやらもう一回学校に通うのとあまり変わらない授業料。
かと言って旦那ちゃんは「頑張って乗ってみな」くらいしか言わないし.....
ええとですね、長期にわたるペーパーは免許取り立ての初心者よりアブナイです(TT▽TT;)
しかもワタクシに至っては教習生以来ですからね。
まずエンジンの掛け方が昔と違うし、オートマは(皆さん簡単とおっさいますが)教習のとき2,3回しか乗った事ないし、雨の日も夜も乗った事がないんですよ。
いつもバイト前の午前中でしたし、偶然ワタクシが運転の教習を受ける時は晴れ続きでした('▽`;)
ハンドル操作もアクセルの踏み加減も何も分からないまま放り出されまして。
ってかどっちがアクセルかももう既に分からなかったです(^^;)
旦那ちゃんは居ないし.....(号泣)
ミラーどこ見たら良いのか分かんないし、そもそも運転姿勢が正しいのかどうかも分からず.....

『どないせぇゆうんぢゃぁ!でぇ~す!!』銀ちゃん...「でぇ~す」は要らないと思う......(^^;)
意を決して一応車の少ない時間を選んで最短コース一周から......(←脚色無しでマヂ"清水の舞台から飛び降りる"気分でした)
その出発前に穴が開きそうなくらいマニュアル読んで、取り敢えず前進と後退の練習ましたよ(爆)
し、し、し、死ななくてよかった!!(涙)
って思うくらい危なかったです( ̄▽ ̄;)
一応(かなり際どかったものの)どこにもぶつけず誰も轢かず(当たり前)自宅に駐車出来ました。
5分も乗ってないですけど!!
沖縄県ゆるさく地方、田舎と言えども車社会。
いつどこを走っても車に会わない事はないですし、昔の北部と違って信号も増えてます。
ほんの十数年前までは本当に何もない所だった様です(^^;)
幸いな事にチャリンコでかなり道路事情(車線とか信号機)も覚えて居りましたんで、今のところ何とかなって居ります(^^;)
この近辺でしたらなんとか問題なく行けてます。
ちょっと乗り始めて一ヶ月経たないうちに目立たない所をほんの少し擦りましたけど( ̄∀ ̄;)
だからあれほど新車は嫌だと言ったのに.....旦那ちゃんのバカっ!ってそう言う問題でもないかwww
基本的には旦那ちゃん名義の「共用車」なので、ワタクシは週中の3日間(平日)だけ乗って居ります。
でも毎回乗る訳でもないので実質まだ2ヶ月分も乗ってないです(^^;)
※旦那ちゃんのファーストカーはアホみたいに燃費が悪いスポーツタイプなので燃費節約の為にこれで通勤中(笑)
正直まだコワいです、発進するのが(苦笑)
先日旦那ちゃんと中部へ遊びに行った時に自宅から高速に乗って伊芸(いげい)SAまで運転。
このとき初めて旦那ちゃんを乗せました(^^;)
助手席で旦那ちゃんが教官役(笑)
もう一週間分くらい乗った感じでしたし、何よりも車が多い所にしかも高速まで......(泣)
お腹いっぱいでした(TT∀TT;)モウムリ...
でもちょっとずつ慣らして来年も遊びに来てくれる友人を今度はワタクシがお迎えに行ける様にならんとね!前途多難ですが....
未だにチャリンコの方が便利だっ!と持ってる残念なワタクシです(^^;)
でも、夏場とか雨の日は「あって良かった!」って思います、ホント。
買い物が手持ち限度越えますけどね(爆)
それでは皆様週末も安全運転で参りましょう♪(...と自分に言い聞かせてみる 笑)
bonnyさん作バナー。

『続き』もね♪
2009.12.05
宝石♪


博多「椒房庵(しょぼうあん)」の辛子明太子(中辛)。
旦那ちゃんに買って来てとおねだりしました(*´∇`*)
自分ではお値段気になっちゃっていつもかえないんですよね~( ̄▽ ̄;)
旦那ちゃんよ、有難う!
大事に且つ迅速に戴きます( ̄▽ ̄*)
アナタが魚卵苦手で良かったわ(笑)