2008.07.17
今日は黍たんでいかせて頂きます('∀`;)ゞ
※今し方ちょっとショッキングなことが起こったので『続きを読む』に追記しました('д`;)
今日はサボるんだ。
今日はサボるんだ!
今日は絶対サボるんだ!!!
.....と思いつつも何となくアップ(爆)
だから手抜きで黍写真♪
タイトル『何故そう寝る!?』でお届け致しますwww
1.

2.

3.

こけっ.....
そしてこの後ちょっぴり目覚めた黍たんは、そのままエサ入れの中でうまうまを食べ、また眠りにつきました(爆)

半分寝ながら食ってます(^^;)

『なかなか合理的やんね( ̄ω ̄;)ヤルナ...』
お次は行き倒れ編。

この左手足が一体どういう状態なのか不思議です.....(ー"ー;)
もいっちょ行き倒れ写真をば.....

嗚呼、もう一息でエサ入れだったのに......みたいな(違っ!爆)
最後にコチラ。

妖怪からかさ小僧(傘化け)!!?(爆)
座り寝でずっと舟漕いでたんですが、前のめりになって一生懸命左手で支えつつも眠るトコロwww
そこまでして座り寝しなくても.....('∀`;)

『座り寝っちゃそげん寝心地いいんかいね??』
いやぁ...どうなんだろ...(^^;A
bonnyさん作バナー♪
『アタシもやってみようかいね?』
←クリックで座り寝出来る様になる!?
いやいや、無理ですから....(T▽T;)
今日はサボるんだ。
今日はサボるんだ!
今日は絶対サボるんだ!!!
.....と思いつつも何となくアップ(爆)
だから手抜きで黍写真♪
タイトル『何故そう寝る!?』でお届け致しますwww
1.

2.

3.

こけっ.....
そしてこの後ちょっぴり目覚めた黍たんは、そのままエサ入れの中でうまうまを食べ、また眠りにつきました(爆)

半分寝ながら食ってます(^^;)

『なかなか合理的やんね( ̄ω ̄;)ヤルナ...』
お次は行き倒れ編。

この左手足が一体どういう状態なのか不思議です.....(ー"ー;)
もいっちょ行き倒れ写真をば.....

嗚呼、もう一息でエサ入れだったのに......みたいな(違っ!爆)
最後にコチラ。

妖怪からかさ小僧(傘化け)!!?(爆)
座り寝でずっと舟漕いでたんですが、前のめりになって一生懸命左手で支えつつも眠るトコロwww
そこまでして座り寝しなくても.....('∀`;)

『座り寝っちゃそげん寝心地いいんかいね??』
いやぁ...どうなんだろ...(^^;A
bonnyさん作バナー♪
『アタシもやってみようかいね?』

いやいや、無理ですから....(T▽T;)
スポンサーサイト
2008.08.01
ロボは三枚目キャラなのか!?
『ブログ1周年記念企画』
~ちょっと過ぎちゃったけどちょぴっとプレゼントしちゃうよ~

『当選者にはこのカボ種をあげまつよ♪ちょっと齧っちゃったでつけどw』
いやいや、カボ種はあげないから(^^;A
ってか食べかけかよっ!!(爆)
はい、そこのアナタ!!
見てるだけじゃなく参加するが良いですよ。
競争率上げに来るが良いですよΨ(▼∀▼)←悪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
イベント参加はコチラから♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
今日もかなり夏な沖縄県北部地方からコンニチハwww
今のところ風がまだ心地良くて過ごしやすいので今のうちにアップしちゃいますよ♪
今日はですよ、ちょっと笑える黍たんのおさしんがあるので載せちゃいますw
いつも丸っとした座り寝が持ち味のロボロフスキーですが、どういう訳か黍たんはももたんよりも更にアクロバティックな寝方を披露してくれます('▽`*)

敬礼っ!!
.........ってソレ後ろ足だからっ!!!(爆)
何故こうまでしてあんよが上がっちゃうのか不思議ですwww
でね、ソレがちょっと前のめりになったんですよ。

寝癖がくっきりついちゃってますよね(爆)
その後ちょっと体勢を元に戻そうとしてたようです。

でもやっぱりあんよはキープなんだね.....( ̄∀ ̄;)
最終的にこの体勢で落ち着いて暫くこのまま爆睡してましたwww

内緒話でもしてる夢見てんのかな.....
って後ろ足だけどねっ!!
続きましてその2。
黍たん何やら壁側に向かって気持ち良さげに眠って居ります。

しかもぼたんさんに戴いたサトウキビの齧り棒を枕に........w
これぞWきびコラボ(違っ!!爆)
でですよ、一体どんな顔して眠ってるのかなぁ...なんて思って壁とケージの隙間にデジカメを入れてパチってみました(←狭くて画面が確認出来ませんでしたが ^^;)


にへら~(ー∀ー)zzz
(゜ε゜*)ぷぷっ
笑ってましたw
余程寝心地が良いと見た!(爆)
そのまま撮り続けてたらゴソゴソしたので起きちゃうかな...なんて思ったんですが、心配無用でした('∀`;)


両後ろ足で万歳したまままた爆睡してましたよ(T∀T;)
良いのか!?良いのかそれでっ!!?
確実に黍たんもオッサン街道を歩んでいるようです(爆)
bonnyさん作バナー♪
『僕はまだ若者でつよっ!!(怒)』
←お越しの際はぽちっと一押しお願いしまっす☆
あ.....怒ったwww
~ちょっと過ぎちゃったけどちょぴっとプレゼントしちゃうよ~

『当選者にはこのカボ種をあげまつよ♪ちょっと齧っちゃったでつけどw』
いやいや、カボ種はあげないから(^^;A
ってか食べかけかよっ!!(爆)
はい、そこのアナタ!!
見てるだけじゃなく参加するが良いですよ。
競争率上げに来るが良いですよΨ(▼∀▼)←悪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
イベント参加はコチラから♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
今日もかなり夏な沖縄県北部地方からコンニチハwww
今のところ風がまだ心地良くて過ごしやすいので今のうちにアップしちゃいますよ♪
今日はですよ、ちょっと笑える黍たんのおさしんがあるので載せちゃいますw
いつも丸っとした座り寝が持ち味のロボロフスキーですが、どういう訳か黍たんはももたんよりも更にアクロバティックな寝方を披露してくれます('▽`*)

敬礼っ!!
.........ってソレ後ろ足だからっ!!!(爆)
何故こうまでしてあんよが上がっちゃうのか不思議ですwww
でね、ソレがちょっと前のめりになったんですよ。

寝癖がくっきりついちゃってますよね(爆)
その後ちょっと体勢を元に戻そうとしてたようです。

でもやっぱりあんよはキープなんだね.....( ̄∀ ̄;)
最終的にこの体勢で落ち着いて暫くこのまま爆睡してましたwww

内緒話でもしてる夢見てんのかな.....
って後ろ足だけどねっ!!
続きましてその2。
黍たん何やら壁側に向かって気持ち良さげに眠って居ります。

しかもぼたんさんに戴いたサトウキビの齧り棒を枕に........w
これぞWきびコラボ(違っ!!爆)
でですよ、一体どんな顔して眠ってるのかなぁ...なんて思って壁とケージの隙間にデジカメを入れてパチってみました(←狭くて画面が確認出来ませんでしたが ^^;)


にへら~(ー∀ー)zzz
(゜ε゜*)ぷぷっ
笑ってましたw
余程寝心地が良いと見た!(爆)
そのまま撮り続けてたらゴソゴソしたので起きちゃうかな...なんて思ったんですが、心配無用でした('∀`;)


両後ろ足で万歳したまままた爆睡してましたよ(T∀T;)
良いのか!?良いのかそれでっ!!?
確実に黍たんもオッサン街道を歩んでいるようです(爆)
bonnyさん作バナー♪
『僕はまだ若者でつよっ!!(怒)』

あ.....怒ったwww
2008.08.11
黍しあたあ。
ちょっと時間がないんです....(涙)
色々な事がいいタイミングで時間を要するので皆さんの所も読み逃げ出来たり出来なかったり......(どっちっ!?爆)
コメントもしたいのに......orz
で、そんな今日は黍たんに助けて頂きましょう!!!
題名通り今日は動画でいかせて頂きます!
ケータイからの方ホントまぢでごめんなさい(人 ̄∀ ̄;)
鳥の鳴き声とかが微かに入ってますが、基本静かですwww
では3本立てで参ります♪
お題は『寝てるんでつよ』(爆)
1.
※注:寝てます。一応微かではありますが少しずつ目が細まってるんですよ(^^;A
2.
すぐ後の動画です。目、瞑りましたねwww
では最後に日を改めて撮ったものを.....
3.
ハムのみならず動物はよくやりますよねw穴でも掘ってるんでしょうか...
実は今日ちょっと...いやかなり笑える動画を撮ったんですが、長過ぎて容量オーバーしちゃったんですよね。
編集出来ないんでまたオモチロイのが撮れたら改めてアップしますね(^^;A

『全く...酷い話でつよ(TへT)プンスカ』
えーっ!でも可愛いよ~('m`*)プクク.....

『やけ食いでつっ!!!』
あははw
まあそう怒りなさんな♪
みんなきっと喜んでるよ~www
動かない動画だ!!って.....(爆)
bonnyさん作バナー♪
←今日もぽちっと一押しお願いしまっす☆

『ストライキー!!デツ』
黍たんそれって寝てるだけぢゃ.......( ̄- ̄;)
色々な事がいいタイミングで時間を要するので皆さんの所も読み逃げ出来たり出来なかったり......(どっちっ!?爆)
コメントもしたいのに......orz
で、そんな今日は黍たんに助けて頂きましょう!!!
題名通り今日は動画でいかせて頂きます!
ケータイからの方ホントまぢでごめんなさい(人 ̄∀ ̄;)
鳥の鳴き声とかが微かに入ってますが、基本静かですwww
では3本立てで参ります♪
お題は『寝てるんでつよ』(爆)
1.
※注:寝てます。一応微かではありますが少しずつ目が細まってるんですよ(^^;A
2.
すぐ後の動画です。目、瞑りましたねwww
では最後に日を改めて撮ったものを.....
3.
ハムのみならず動物はよくやりますよねw穴でも掘ってるんでしょうか...
実は今日ちょっと...いやかなり笑える動画を撮ったんですが、長過ぎて容量オーバーしちゃったんですよね。
編集出来ないんでまたオモチロイのが撮れたら改めてアップしますね(^^;A

『全く...酷い話でつよ(TへT)プンスカ』
えーっ!でも可愛いよ~('m`*)プクク.....

『やけ食いでつっ!!!』
あははw
まあそう怒りなさんな♪
みんなきっと喜んでるよ~www
動かない動画だ!!って.....(爆)
bonnyさん作バナー♪


『ストライキー!!デツ』
黍たんそれって寝てるだけぢゃ.......( ̄- ̄;)
2008.08.29
新手のお笑い!?
今日はやや昨日より暑く感じますが、やはり風が心地良く過ごしやすい沖縄県北部地方。
湿度も連日60%台!!!
洗濯物もよく乾いてくれて助かります♪
でもやはり陽射しはキツいんで日陰限定(爆)
それに反して関東・東海地方では集中豪雨による被害が深刻なようですね。
我がブロ友さんの中にもそちら方面の方が結構居らっさるんですが、大丈夫でしょうか?
水害って水が退けば良いだけではないんですよね。
その後がとっても大変だと聞きます。
亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに被害に遭われた方々の1日も早い復興をお祈りして居ります。
***********
さて、話は沖縄県に戻りまして、以前コチラで『ファイルサイズが大き過ぎてアップ出来ない黍たんの爆笑動画がある』と言った様な事をちらっと書いたんですよね。
旦那ちゃんに至っては大絶賛の末、仕事場のPCに入れて眺める程...www
どうやら形式変えてケータイにも落としたようです(爆)

『まったく...可笑しい、可笑しいって失礼極まり無いでつよ....(T"T;)ムッ』
だって笑えるよ~('∀`*)
で、どうしても皆さんにも観て頂きたかったんで、先日我が林檎ちゃんに入っているQuick Time 7の有料版、Quick Time 7 Proのライセンスをゲット致しました!!!
簡単な編集(トリミング)が可能になったんで、ちょっとだけ短くしてアップ出来るようにしました!!!
職場からご覧の方は笑い出さないようにご注意下さい('∀`;)
※ムービー自体の音はないです。
・・・・・( ̄∀ ̄;)

『ぶひひwww』

『ぷぷぷーっw』
如何でしたか?笑って頂けたでしょうか???
後半起き上がってましたが、その後また転げました(爆)
旦那ちゃんと笑ったのは、序盤から●君をしながら寝てる所w
大きい画面で見るとオメメもくるくると動いてて可笑しさ倍増ですwww

Σ( ̄口 ̄;)ガビーン!!!
最近涼し気なのであまりこう言った寝方はしてないんですが、まだまだシャッターチャンス狙わせて頂きますよ( ̄∀ ̄*)ウケケ
bonnyさん作バナー♪
←今週もぽちっと一押しお願いしまっす('ー`*)
『事務所通して欲しいでつよ!!(怒)』
『続きを読む』で沖縄らしさをちらっと...♪
湿度も連日60%台!!!
洗濯物もよく乾いてくれて助かります♪
でもやはり陽射しはキツいんで日陰限定(爆)
それに反して関東・東海地方では集中豪雨による被害が深刻なようですね。
我がブロ友さんの中にもそちら方面の方が結構居らっさるんですが、大丈夫でしょうか?
水害って水が退けば良いだけではないんですよね。
その後がとっても大変だと聞きます。
亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに被害に遭われた方々の1日も早い復興をお祈りして居ります。
***********
さて、話は沖縄県に戻りまして、以前コチラで『ファイルサイズが大き過ぎてアップ出来ない黍たんの爆笑動画がある』と言った様な事をちらっと書いたんですよね。
旦那ちゃんに至っては大絶賛の末、仕事場のPCに入れて眺める程...www
どうやら形式変えてケータイにも落としたようです(爆)

『まったく...可笑しい、可笑しいって失礼極まり無いでつよ....(T"T;)ムッ』
だって笑えるよ~('∀`*)
で、どうしても皆さんにも観て頂きたかったんで、先日我が林檎ちゃんに入っているQuick Time 7の有料版、Quick Time 7 Proのライセンスをゲット致しました!!!
簡単な編集(トリミング)が可能になったんで、ちょっとだけ短くしてアップ出来るようにしました!!!
職場からご覧の方は笑い出さないようにご注意下さい('∀`;)
※ムービー自体の音はないです。
・・・・・( ̄∀ ̄;)

『ぶひひwww』

『ぷぷぷーっw』
如何でしたか?笑って頂けたでしょうか???
後半起き上がってましたが、その後また転げました(爆)
旦那ちゃんと笑ったのは、序盤から●君をしながら寝てる所w
大きい画面で見るとオメメもくるくると動いてて可笑しさ倍増ですwww

Σ( ̄口 ̄;)ガビーン!!!
最近涼し気なのであまりこう言った寝方はしてないんですが、まだまだシャッターチャンス狙わせて頂きますよ( ̄∀ ̄*)ウケケ
bonnyさん作バナー♪

『事務所通して欲しいでつよ!!(怒)』
『続きを読む』で沖縄らしさをちらっと...♪
2008.09.10
高台でお弁当w
ぼちぼちと台風の影響が出始めている沖縄県北部地方からコンニチハw
あら、何だかとっても久しぶり(爆)
ここ数日とっても怠くって何も手に付かないゆるさくです('_`;)
今日はもう水曜日なんですねぇ....
明日は朝から治療院なんですが、歩いていかないかん(←恐らく雨)と思うとちょっとげんなり...orz
さてさて、私はぐうたらしていてもハムずは元気ですよー♪
まずは昨日のお掃除中の黍たんの様子でもw
相変わらずロボらしくビビリですが、掃除中に膝などに乗せてあやしているといつの間にか落ち着いて寛ぎ始めます。

『何なんでつか、薮から棒に(T"T;)ドキドキ』
腕の上にちょこんと乗って様子伺ってます(^^;)

『腕だったんでつか。てっきり脚かと思いまつたよ( ̄- ̄)』
Σ( ̄Д ̄;)なっ.....
ええ、ええ、太くて悪ぅござんしたよ.....(涙)
軽くイヂメられつつもめげずに動画なんぞ撮ってみましたwww
※腕は太いですが音はありません(爆)
オロオロしてますねぇwww
でもこの後腰を据えてお弁当食べてました♪

『確か右のほっぺに麻の実ちゃんが......ゴソゴソ』

『なんでつか?見ててもあげないでつよ(T"T)』
いえ、要りませんが...('▽`;)
最近ちょっぴりぽっちゃり具合の増した黍たん。
手に乗った時の重さなんかが良い感じなんですよねwww
bonnyさん作バナー♪
←今日もぽちっと一押しお願いしまっすヽ('▽`*)
『続き』もハム写真~♪
あら、何だかとっても久しぶり(爆)
ここ数日とっても怠くって何も手に付かないゆるさくです('_`;)
今日はもう水曜日なんですねぇ....
明日は朝から治療院なんですが、歩いていかないかん(←恐らく雨)と思うとちょっとげんなり...orz
さてさて、私はぐうたらしていてもハムずは元気ですよー♪
まずは昨日のお掃除中の黍たんの様子でもw
相変わらずロボらしくビビリですが、掃除中に膝などに乗せてあやしているといつの間にか落ち着いて寛ぎ始めます。

『何なんでつか、薮から棒に(T"T;)ドキドキ』
腕の上にちょこんと乗って様子伺ってます(^^;)

『腕だったんでつか。てっきり脚かと思いまつたよ( ̄- ̄)』
Σ( ̄Д ̄;)なっ.....
ええ、ええ、太くて悪ぅござんしたよ.....(涙)
軽くイヂメられつつもめげずに動画なんぞ撮ってみましたwww
※腕は太いですが音はありません(爆)
オロオロしてますねぇwww
でもこの後腰を据えてお弁当食べてました♪

『確か右のほっぺに麻の実ちゃんが......ゴソゴソ』

『なんでつか?見ててもあげないでつよ(T"T)』
いえ、要りませんが...('▽`;)
最近ちょっぴりぽっちゃり具合の増した黍たん。
手に乗った時の重さなんかが良い感じなんですよねwww
bonnyさん作バナー♪

『続き』もハム写真~♪
2008.10.31
Happy Halloween !!!
お天気が崩れ始めると言う予報だったんですが、今のところ晴れている沖縄県北部地方です。
今日はハロウィンですねw
いつも特に何もしないんですが、今日は先達て栗味南瓜のチーズクリームを作ってあったんで、パイを焼いてみましたwww
あ、皆さんお気付きとは思いますが、南瓜を食べるのは冬至ですよー!!ただ何も飾らないんでパイにしましたw

クリームチーズパンプキンパイ
あ、パイ生地は勿論市販品です( ̄∀ ̄;)
南瓜クリームを敷き詰めて、スライスした南瓜をのせ、パイを被せただけです。
まだ食べてないんで美味しいかどうかは不明(爆)
旦那ちゃんが帰ってきたら夕食後に一緒に食べようと思います。
さて、今日は昨日の小梅ちゃんに引き続き黍たんmeets南瓜君のおさしんを載せようと思います。
あ...因みに特に盛り上がる内容でもないです(爆)
ただ可愛いだけ(←単なる自己満足@親バカw)
黍たんも例に漏れず南瓜は大好きです。でもかぼちゃぼうろは何故か食べませんが(^^;)

『今日はお団子になってるでつか。』
丸めてみたんだけど、食べやすいでそ??('ー`*)

『お弁当みたいでつね...』
おにぎりの事かな...(^^;)??

『はむぅ!!』やはり頭だけブレるようです(^^;)

『はぁ~。これにカボ種のふりかけがあればいいでつのに......』

『ないんでつか???』
ないよ・・・・・(T"T;)贅沢お言いでないよ。

『冴えないでつね(T_T)』
なにがっ!?( ̄口 ̄;)

『じゃ、☆2つ半てトコでつね。』
まさかの0.5減点っ!!?Σ( ̄Д ̄;)なんでやねん!?
味は美味しいだろうよ!味に点数つけなよ!!!('▽`;)
bonnyさん作バナー♪
←今日もぽちっと応援お願いしまっす(^^*)
『ママしゃん、アタシは大盛りがよか!!』
ここは学食じゃないのよーっ!!!

『おかわりありまつかね.......』
コラっ!
今日はハロウィンですねw
いつも特に何もしないんですが、今日は先達て栗味南瓜のチーズクリームを作ってあったんで、パイを焼いてみましたwww
あ、皆さんお気付きとは思いますが、南瓜を食べるのは冬至ですよー!!ただ何も飾らないんでパイにしましたw

クリームチーズパンプキンパイ
あ、パイ生地は勿論市販品です( ̄∀ ̄;)
南瓜クリームを敷き詰めて、スライスした南瓜をのせ、パイを被せただけです。
まだ食べてないんで美味しいかどうかは不明(爆)
旦那ちゃんが帰ってきたら夕食後に一緒に食べようと思います。
さて、今日は昨日の小梅ちゃんに引き続き黍たんmeets南瓜君のおさしんを載せようと思います。
あ...因みに特に盛り上がる内容でもないです(爆)
ただ可愛いだけ(←単なる自己満足@親バカw)
黍たんも例に漏れず南瓜は大好きです。でもかぼちゃぼうろは何故か食べませんが(^^;)

『今日はお団子になってるでつか。』
丸めてみたんだけど、食べやすいでそ??('ー`*)

『お弁当みたいでつね...』
おにぎりの事かな...(^^;)??

『はむぅ!!』やはり頭だけブレるようです(^^;)

『はぁ~。これにカボ種のふりかけがあればいいでつのに......』

『ないんでつか???』
ないよ・・・・・(T"T;)贅沢お言いでないよ。

『冴えないでつね(T_T)』
なにがっ!?( ̄口 ̄;)

『じゃ、☆2つ半てトコでつね。』
まさかの0.5減点っ!!?Σ( ̄Д ̄;)なんでやねん!?
味は美味しいだろうよ!味に点数つけなよ!!!('▽`;)
bonnyさん作バナー♪

『ママしゃん、アタシは大盛りがよか!!』
ここは学食じゃないのよーっ!!!

『おかわりありまつかね.......』
コラっ!
2008.11.06
うっかりしちょりましたf(^^;)

『ちょっと聞いて欲しいでつよ!!ママしゃんったら酷いんでつっ!o(T"T)oプンスカ』
あわわわ.......ご、ご、ごめんっ!!!(人><;)
そうなんです....,,,,ワタクシったらついうっかりと大事なことをド忘れしておりました('Д`;)
なんと実は昨日11月5日は黍たん1歳のお誕生日だったんです!!!( ̄∀ ̄;)キョエ~

『全く酷い話でつよ.....('_`;)』

『いぢけてしまいそうでつ.........(T"T;)』
ご...ごめんってば......('∀`;)
即席ではありますが、バースデイケーキもどきを作ってみましたよwww

お豆腐(島豆腐)に青玄米を混ぜ、とうもろこし(乾燥)・クコの実・カボ種を添えてみました♪
実は紹介しそびれていたのですが、このとうもろこしは少し前にbonnyさんが送って下さったものなのです♪

コチラがそのもろこしさん達を届けてくれたBONNY急便さん♪

言わずもがな、さとちんせんせ作のはんこです(^^)
黍たんを連れ出し、目の前にケーキもどきを差し出すと......

真っ先にカボ種奪取!!!

そして逃走!!!?
ええーっ!??Σ( ̄口 ̄;)マテーッ
━━━しばらくおまちください━━━
そして間もなく落ち着くとおもむろにカボ種を頬袋から出し、食べ始めました(^^;A

『まったく。落ち着いてカボ種も食べられないでつよ( ̄- ̄)』
なんて事ないですが、カボ種試食中の黍たんを動画でどうぞ♪
ただ黙々と食べてます。微かにバックに響くのは蝉の声です(爆)
黍たんももう1歳かぁ...
産まれて1ヶ月で神奈川から沖縄に連れて来られて、それから3ヶ月ほどとても良いとは言えない環境に居たんだよね。
真菌症にかかってしまったけれど、最近はちょっとだけカビの独特な香ばしい臭いも薄くなってきました。オハゲはまだ完全には治ってないけど.......

『毛は生えてまつよっ!!ちょっとでつけど......(T"T;)プンスカプン』
まだまだビビリで慣れては居ないけど、最近は朝私が起きて部屋に行くと『おはよう』しにきてくれるんだよね('ー`*)
そんな所は1歳の頃のももたんとそっくりですwww

『まだまだ操は守りまつよ( ̄- ̄)』み、操て.......( ̄∀ ̄;)
黍たん、これからも仲良くしてね。
そして沢山沢山長生きしてね。

『皆しゃん、こんなママしゃんでつが、一つよろしくおねがいしまつよ。』
えっ!?ええ───っ!!?(TT∀TT;)違くね?......とも言えないか(汗)
そ、そ、そんなワケで(どんなワケだよ 爆)これからも黍たんをどうぞよろしく応援してやって下さいまし_(_"_)_
bonnyさん作バナー♪

2008.11.13
経過報告
お早うございます。
昨晩激しい発作が続いて水分もろくに摂れなかった黍ですが、今朝確認しました所、用意しておいたふやかしペレットを完食していてくれました!!!
水分はビタシロを水で少しだけ薄めたものを点薬容器で昨日も少しずつ飲ませていたのでそれも良かったのかとも思います。
昨晩は発作以外で自分から動く事は無い程に憔悴し切っていましたが、今日は朝から自分で固形エサを探して食べたり回し車を回したりも出来るようになっていました。
もしかしたら夜に発作が起こりやすいのかもしれないので見守って行こうと思います。
それから先程朝一で那覇の獣医科病院に電話を入れました所、日曜日に連れて行く事になりました。
※土曜日までは旦那ちゃんの仕事の都合で連れて行けない為。
病院の方からも、様子を看ていてあげる事と、ある程度のメモを取っておくよう言われたのでそうしておこうと思います。
特に何かしてあげなければいけない事がなく、様子を見ているだけですが、何かのサイトで声を掛けてあげる事も方法の一つとあったのでそうしています。
逆に今回の事であまり構ってあげられなかった小梅や瑠璃が少し荒れている事に気付いたのでそちらもケアしつつ均等に構ってあげるようにしなければいけないと思いました。
こんな事は初めてだったんでビックリしましたが、ハムスターにも分離不安的な事が有るんでしょうかね(^^;)
日々勉強です。
日常生活は出来るだけ崩さないように努力しています。
その方が落ち着く気がするので....
皆様、ご心配有難うございます。
まだまだ何が起こるか予測はつきませんが、もし可能なら少しでも治してあげたいので諦めず頑張ります。

これは一昨日、11日夜の発作前の写真です。急に甘えたさんになってしまってました。
昨晩激しい発作が続いて水分もろくに摂れなかった黍ですが、今朝確認しました所、用意しておいたふやかしペレットを完食していてくれました!!!
水分はビタシロを水で少しだけ薄めたものを点薬容器で昨日も少しずつ飲ませていたのでそれも良かったのかとも思います。
昨晩は発作以外で自分から動く事は無い程に憔悴し切っていましたが、今日は朝から自分で固形エサを探して食べたり回し車を回したりも出来るようになっていました。
もしかしたら夜に発作が起こりやすいのかもしれないので見守って行こうと思います。
それから先程朝一で那覇の獣医科病院に電話を入れました所、日曜日に連れて行く事になりました。
※土曜日までは旦那ちゃんの仕事の都合で連れて行けない為。
病院の方からも、様子を看ていてあげる事と、ある程度のメモを取っておくよう言われたのでそうしておこうと思います。
特に何かしてあげなければいけない事がなく、様子を見ているだけですが、何かのサイトで声を掛けてあげる事も方法の一つとあったのでそうしています。
逆に今回の事であまり構ってあげられなかった小梅や瑠璃が少し荒れている事に気付いたのでそちらもケアしつつ均等に構ってあげるようにしなければいけないと思いました。
こんな事は初めてだったんでビックリしましたが、ハムスターにも分離不安的な事が有るんでしょうかね(^^;)
日々勉強です。
日常生活は出来るだけ崩さないように努力しています。
その方が落ち着く気がするので....
皆様、ご心配有難うございます。
まだまだ何が起こるか予測はつきませんが、もし可能なら少しでも治してあげたいので諦めず頑張ります。

これは一昨日、11日夜の発作前の写真です。急に甘えたさんになってしまってました。
2008.11.13
経過報告 2
今日は少し気温が高くなりましたが湿度も低くて過ごしやすかったです。
今朝からずっと眠り続けていた黍ですが、私が治療院に行っている間も寝ていた様で、特に発作で暴れたような痕跡もありませんでした。
掛かり付けの病院の先生と電話で報告も予てお話しをしましたが、色々と調べてくれていた様です。
でもやはりこれと言ってめぼしい文献や情報がつかめなかったそうです。
日曜日に那覇の病院に行く事を告げると、それまでは抗生剤は別としてむやみに薬を与えない方が良いだろうと言う事をおっしゃってました。
ただ、もし容態が良くなくて上手く栄養などが摂れない時は時間に関係無く点滴をしにきて下さいと言って下さいました。
その後午後3時過ぎ頃に少し大きな発作が2回繰り返して起こりました。
大きな発作の時はやはり軽い呼吸困難に陥る様で、発作が止んでも暫く口をぱくぱくしているのですが、すぐに抱き上げて軽く背中を叩いたりさすってあげたりすると元に戻りました。
落ち着いた頃合いを見計らって少し水で薄めたビタシロップを飲ませるとよく飲んでいました。

昼間の発作後に私に抱えられて眠る黍たん。
今日は今の所、発作はそれきりです。
何事も無かったように水を飲み、固形物もぼりぼり良く食べてくれています。
回し車も元気に回せているようです。
時折甘えて来るような仕草をするので、そう言う時は手を差し出してやると自分から登ってきます。

私の手を甘噛み中w

『一週間くらい寝まつた。』それは大げさ('▽`;)
日中は鎮静・消炎効果のあるベルガモットを軽くくゆらせておきました。

『なんか好い匂いでつけど......』
ここまで書いた所で夜一発目の発作がきました。(22:15)
軽いもので、ほんの数秒です。
ビタシロップを少し飲ませて今私の手の中でタオルに包まれて少し眠った後ケージに戻しました。
昨日のようになりませんように.......
今朝からずっと眠り続けていた黍ですが、私が治療院に行っている間も寝ていた様で、特に発作で暴れたような痕跡もありませんでした。
掛かり付けの病院の先生と電話で報告も予てお話しをしましたが、色々と調べてくれていた様です。
でもやはりこれと言ってめぼしい文献や情報がつかめなかったそうです。
日曜日に那覇の病院に行く事を告げると、それまでは抗生剤は別としてむやみに薬を与えない方が良いだろうと言う事をおっしゃってました。
ただ、もし容態が良くなくて上手く栄養などが摂れない時は時間に関係無く点滴をしにきて下さいと言って下さいました。
その後午後3時過ぎ頃に少し大きな発作が2回繰り返して起こりました。
大きな発作の時はやはり軽い呼吸困難に陥る様で、発作が止んでも暫く口をぱくぱくしているのですが、すぐに抱き上げて軽く背中を叩いたりさすってあげたりすると元に戻りました。
落ち着いた頃合いを見計らって少し水で薄めたビタシロップを飲ませるとよく飲んでいました。

昼間の発作後に私に抱えられて眠る黍たん。
今日は今の所、発作はそれきりです。
何事も無かったように水を飲み、固形物もぼりぼり良く食べてくれています。
回し車も元気に回せているようです。
時折甘えて来るような仕草をするので、そう言う時は手を差し出してやると自分から登ってきます。

私の手を甘噛み中w

『一週間くらい寝まつた。』それは大げさ('▽`;)
日中は鎮静・消炎効果のあるベルガモットを軽くくゆらせておきました。

『なんか好い匂いでつけど......』
ここまで書いた所で夜一発目の発作がきました。(22:15)
軽いもので、ほんの数秒です。
ビタシロップを少し飲ませて今私の手の中でタオルに包まれて少し眠った後ケージに戻しました。
昨日のようになりませんように.......
2008.11.14
経過報告 3
日々の生活に加え黍たんの発作のケアをしているとなかなか時間がないものですね(^^;A
それでも何とか少し黍たんのリズムに慣れてきました。
...というか、昨日辺りから段々とパターンが決まりつつあるようです。

今日のおさしんは先月撮ったものばかりですw
午前中に大きなものが1回。
午後3時頃から夜11頃までは大体40分~1時間間隔でやってきます。
前触れとしてケージのあらゆる所を掘り出したり、踞って体中がバイブレーターのように震え出したら発作の合図です。
ずっと貼り付いている訳にはいかないのでもしかしたら小さな発作はもう少し起こっているかもしれないですが、一昨日のような重積した発作は今のところ無いようです。
次の日も通常通り起きなくてはならず、日中も纏まって仮眠する事も出来ないので睡眠不足が辛いのはやまやまですが、日曜日に病院に行くまではある程度の観察をしてデータを集めておこうと思っています。

『今日僕の事撫でながら居眠りしてまつたよ。』洗濯物干しながら居眠りこいてました( ̄∀ ̄;)
発作は相当な運動量に匹敵するので、発作が治まると暫く放心します。
その時に抱き上げて身体をマッサージしたり撫でてあげると眠りに落ちます。
数分すると目を開け暫くボーッとするのですが、その後すぐに水分を欲しがります。
人間で言うイオン系飲料の補給のような感じでビタシロップを薄めたものを数滴飲みます。
ポカリを薄めてあげても良い様です。
その後また私が撫でてあげると一息ついて今度は急激に体温が上がってきます。身体が熱くなって来るとあちこち行きたがるのでそうしたらケージに戻します。
暫く観察して大丈夫そうであればそのまま私はケージから離れますが、また手に乗りたそうな仕草をすれば手を差し入れます。
こんな感じをずっと繰り返している状態です。
タイミングが合わず、既に発作の後だったりする事もありますが、大抵目を見開いて放心しているのですぐに抱き上げて介抱してあげています。
軽い発作であれば、前兆の震えの初期段階で首の辺りをマッサージする事に寄って回避出来る時も稀ではありますがありました。

今日あれこれググって居るととある兎飼いさんの癲癇についてのサイトに行き着いたので少し読んでいました。
同じエキゾチックの部類にあるからなのか、何となく似た部分がありました。
やはりハムスターと同じようにこれと言った対処をしてくれる病院は少ないようです。
うちの黍たんは寝起きや少し興奮気味にある時に発作が起こるようなので、何らかのストレスがきっかけになっているかもしれません。
一番懸念しているのが腎臓や肝臓の疾患です。
というのも、ケトコナゾールを投与していましたが、一度目の休薬後の再投与時には強肝剤を一緒に飲んでいなかったから。
もしかしたら肝機能が弱って血中アンモニア濃度が上がって発作に至ってるかも....と。
まあ、どちらにしても素人の憶測でしかありません。
発作の酷い時は尿臭も少しきつめなので、今度日曜日に上手く尿検査が出来れば良いなと思っています。
ただ、ロボの尿採取って半端なく難しいんですよね(^^;)
恐らく事前採取は無理なので病院に行ってからだと思いますが、下手をすれば相当な時間掛かります。
黍たん、頑張っておくれd('▽`;)タノンダゼ

後は巧いこと発作時の動画が撮れれば良いな...と。
数秒の勝負なのでなかなか難しいです('_`;)
アタシも頑張れっ!!(爆)
皆様、沢山の暖かいコメント、又は貴重な情報、ご意見有難うございます。
とっても助かっていますし、また、励みにもなっています。
寝不足もそろそろピークでたまにちょっとヤバめですが、何とかもう少し踏ん張って行きます。
だって黍たんが一番キツいはずですから!

小梅ちゃんも瑠璃たんもお陰様で相変わらず元気いっぱいです。
瑠璃たんに至っては王子炸裂なのでほぼ旦那ちゃんに夜のお散歩を見ててもらって発散させてます。
小梅ちゃんも何故か一緒にスゴくて.....(^^;A

これ人間の子供だったら...と思うと、世の3兄弟のお母さんってスゴいな.....と思う今日この頃です(笑)

『あたしゃ一応ここの家で一番歳取っとるっちゃけど( ̄- ̄*)』
.....確かに( ̄- ̄;)
それでも何とか少し黍たんのリズムに慣れてきました。
...というか、昨日辺りから段々とパターンが決まりつつあるようです。

今日のおさしんは先月撮ったものばかりですw
午前中に大きなものが1回。
午後3時頃から夜11頃までは大体40分~1時間間隔でやってきます。
前触れとしてケージのあらゆる所を掘り出したり、踞って体中がバイブレーターのように震え出したら発作の合図です。
ずっと貼り付いている訳にはいかないのでもしかしたら小さな発作はもう少し起こっているかもしれないですが、一昨日のような重積した発作は今のところ無いようです。
次の日も通常通り起きなくてはならず、日中も纏まって仮眠する事も出来ないので睡眠不足が辛いのはやまやまですが、日曜日に病院に行くまではある程度の観察をしてデータを集めておこうと思っています。

『今日僕の事撫でながら居眠りしてまつたよ。』洗濯物干しながら居眠りこいてました( ̄∀ ̄;)
発作は相当な運動量に匹敵するので、発作が治まると暫く放心します。
その時に抱き上げて身体をマッサージしたり撫でてあげると眠りに落ちます。
数分すると目を開け暫くボーッとするのですが、その後すぐに水分を欲しがります。
人間で言うイオン系飲料の補給のような感じでビタシロップを薄めたものを数滴飲みます。
ポカリを薄めてあげても良い様です。
その後また私が撫でてあげると一息ついて今度は急激に体温が上がってきます。身体が熱くなって来るとあちこち行きたがるのでそうしたらケージに戻します。
暫く観察して大丈夫そうであればそのまま私はケージから離れますが、また手に乗りたそうな仕草をすれば手を差し入れます。
こんな感じをずっと繰り返している状態です。
タイミングが合わず、既に発作の後だったりする事もありますが、大抵目を見開いて放心しているのですぐに抱き上げて介抱してあげています。
軽い発作であれば、前兆の震えの初期段階で首の辺りをマッサージする事に寄って回避出来る時も稀ではありますがありました。

今日あれこれググって居るととある兎飼いさんの癲癇についてのサイトに行き着いたので少し読んでいました。
同じエキゾチックの部類にあるからなのか、何となく似た部分がありました。
やはりハムスターと同じようにこれと言った対処をしてくれる病院は少ないようです。
うちの黍たんは寝起きや少し興奮気味にある時に発作が起こるようなので、何らかのストレスがきっかけになっているかもしれません。
一番懸念しているのが腎臓や肝臓の疾患です。
というのも、ケトコナゾールを投与していましたが、一度目の休薬後の再投与時には強肝剤を一緒に飲んでいなかったから。
もしかしたら肝機能が弱って血中アンモニア濃度が上がって発作に至ってるかも....と。
まあ、どちらにしても素人の憶測でしかありません。
発作の酷い時は尿臭も少しきつめなので、今度日曜日に上手く尿検査が出来れば良いなと思っています。
ただ、ロボの尿採取って半端なく難しいんですよね(^^;)
恐らく事前採取は無理なので病院に行ってからだと思いますが、下手をすれば相当な時間掛かります。
黍たん、頑張っておくれd('▽`;)タノンダゼ

後は巧いこと発作時の動画が撮れれば良いな...と。
数秒の勝負なのでなかなか難しいです('_`;)
アタシも頑張れっ!!(爆)
皆様、沢山の暖かいコメント、又は貴重な情報、ご意見有難うございます。
とっても助かっていますし、また、励みにもなっています。
寝不足もそろそろピークでたまにちょっとヤバめですが、何とかもう少し踏ん張って行きます。
だって黍たんが一番キツいはずですから!

小梅ちゃんも瑠璃たんもお陰様で相変わらず元気いっぱいです。
瑠璃たんに至っては王子炸裂なのでほぼ旦那ちゃんに夜のお散歩を見ててもらって発散させてます。
小梅ちゃんも何故か一緒にスゴくて.....(^^;A

これ人間の子供だったら...と思うと、世の3兄弟のお母さんってスゴいな.....と思う今日この頃です(笑)

『あたしゃ一応ここの家で一番歳取っとるっちゃけど( ̄- ̄*)』
.....確かに( ̄- ̄;)